<aside>

Pole&Lineの採用に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。

私たちは、これからの人材業界の変革期を共に乗り越え、新たな価値を創造していく仲間を探しています。

人材採用の仕事に興味をお持ちの方、自身のキャリアをさらに高めたいとお考えの方へ、私たちのビジョンと働き方についてお伝えできれば幸いです。

皆様との出会いを心より楽しみにしております。

</aside>

人材業界は、いままさに変革期の入口に差しかかっています。

かつて、人材エージェントは「強力な採用手段」でした。しかし現在は、状況が大きく変わってきています。ダイレクトソーシングが普及し、企業が自ら候補者にアプローチすることが当たり前になりました。その流れは今後さらに加速していくでしょう。

生成AIの進化も無視できません。人材要件の設計、候補者への訴求ポイントの整理、求人票やスカウト文面の作成など、従来はエージェントの経験値によって支えられていたこれらのプロセスも、生成AIの力を借りれば、ある程度の精度までは誰でも到達できる時代になりつつあります。

これまでと同じスタイルのまま、数十年も先まで生き残れる人材紹介会社は、そう多くないでしょう。だからこそ、これまでのやり方に固執せず、新しい価値を見出していかなければならない。それが、Pole&Lineという会社の基本姿勢です。

一方で、どれだけ時代が変わっても、「本当に良いサービス」は残る、とも考えています。

求人票のデータと候補者のデータを照らし合わせてマッチングする仕事は、テクノロジーに代替されつつあります。では、外部に求人を公開していない企業の情報を、誰が候補者に届けるのか。転職サービスに情報を登録していない人材を、誰が見つけ出すのか。求人票からは見えない企業の魅力を、レジュメからはわからない候補者の価値を、どうやって双方に伝えるのか。

これからの人材紹介は、テクノロジーで「数」を捌く仕事と、人間が「質」を捌く仕事に大きく分かれていくと予想しています。Pole&Lineが担うのは、後者です。その人にしかできない高付加価値のサービスを、創業時から追求しています。

「人材紹介」という形態に固執せず、組織・制度設計といった採用の前提部分を問い直すHRアドバイザリー、企業の内部から採用の実務を支えるRPOなど、サービスラインナップの拡大も進めています。これからも時代の変化やクライアントのニーズに合わせて、採用のプロフェッショナルが提供すべき価値を常に思考し続けていきます。

もし私たちと同じく、これからの人材業界に疑問や危機感を抱いている方がいたら、ぜひ共に「本質的な採用支援」を追い求めていきたいです。Pole&Lineには、その想いを妨げるものは何ひとつありません。社員それぞれが自分の意思を尊重し、プロフェッショナルとして自由度高く働ける環境です。そして同じように、採用の仕事に対して真摯に向き合っている社員ばかりが集まっています。